遊び tokidoki 仕事

数学と音楽と教育と遊び

| おしごと - きょういく - がくせい - ゼミ - イベント | すうがく - おんがく - 数理音楽 - DTM - かがく - scratch
| Art - photo - おきにー - Tips - ものもう - あれこれ | About - Top

幸せの様相

あなたの人生の目的が幸せになることなら,
苦しみ多き人生となる.
人生の目的は、幸せになることではない.
自分らしく生きることである。

Peter Sage (イギリス出身の企業家)

とても実業家らしいこのセリフは1年ほど前の記事,
「創造の連続としての生き方」で取り上げたものだ.
この言葉は実業家としての経験から来るものなのだろうけど,
今世紀に入って活発になってきた「幸福学」の研究分野でも実際に,
幸せを目的とした生き方は必ずしも幸せになれない,
といった研究報告がなされている.
「これをしていれば必ず幸せになれる」という過度な期待の下で行動を続けると,
そうならなかったときの落胆はより大きなものになる,といった実験*1だ.
この結果はTEDでJune Gruber自身が話している
程度とタイミングとやり方次第では,幸せも人にとって悪い方向に働く.
教育にも通じる話だ.


一方,緩和ケアの看護師Bronnie Wareは余命数週間の患者らの
今際の際の思いを記録した.
人生最後のとき,振り返ってどんな後悔があるか.
おもだったものが以下の5つだそうだ.

・人の期待に添うのではなく,もっと自分に正直に,
自分が望むように生きるべきだった .
I wish I’d had the courage to live a life true to myself,
  not the life others expected of me.

・あんなに働かなければよかった .
I wish I didn’t work so hard.
・勇気を出して自分の気持ちを伝えればよかった.
I wish I’d had the courage to express my feelings.
・もっと友達を大切にすればよかった .
I wish I had stayed in touch with my friends.
・自分が幸せになるのを許せばよかった.
I wish I had let myself happier.


Bronnie Ware「死ぬ瞬間の5つの後悔」

とても切なくなる言葉ばかり.
特に最後のものは,もっと自分自身を愛してあげれば良かった,ということだろう.
そして冒頭の一文,ソチオリンピック浅田真央さんの今回の闘いが頭をよぎった.


全く勝手な憶測なのだが,ショートプログラムでは「人の期待に添おうとした.」
しかし一夜明けて大混乱の精神状態の中,
いま一度自分の原点に立ち返り,まさに自分に正直に,バンクーバーのリベンジ,
自身の望みであった6種のトリプルを網羅したプログラムを目指したことが,
フリーでのあの至高の演技に結びついたのではなかろうか.
(まぁ,勝手な妄想ストーリーだけどね.)
いずれにしても,あの気持ちの立て直しは実に見事で感服した.


だんだん話が拡散してきた.
そもそも幸せについてちょっと触れたくなったのは,
これまで経験したことのない,つい最近までの幸せな時間に感謝したかったからだった.
自分が与えたかったことを最大限受け取ってくれたこと,
互いの等身大の議論で意義深い時間を持てたこと,
その上,ちょっとだけ相手も幸せにできたこと.

幸せの源泉は意味のある社会的関係を持つことです.
自分の幸せを増やす一番いい方法は幸せになることに悩むのではなく,
そのエネルギーをあなたと他の人々との社会的な絆の育成に向けることです.
もし,あなたが集中できることが一つあったなら,それに集中しなさい.
残りは時間がくれば,向こうからやってきます.

June Gruber

愛すること、生きること 全訳『愛と心理療法』

愛すること、生きること 全訳『愛と心理療法』

*1:A Dark Side of Happiness? How, When, and Why Happiness Is Not Always Good,
June Gruber, Iris B. Mauss, and Maya Tamir Perspectives on Psychological Science, May 2011; vol. 6, 3: pp. 222-233.