遊び tokidoki 仕事

数学と音楽と教育と遊び

| おしごと - きょういく - がくせい - ゼミ - イベント | すうがく - おんがく - 数理音楽 - DTM - かがく - scratch
| Art - photo - おきにー - Tips - ものもう - あれこれ | About - Top

実習乙会

4年が副免実習から帰ってきたので,Sigmaで乙会.
とはいえ,自分は会議で遅れたので途中参加.
場所が露菴(バイキングの店)だったので助かった.

皆さん,すっかりデザートモードの中,
自分独りガッついてた.



ここ来たの二回目.
車が無いとアクセスが難しいけど
使い易くて良いね.


tabelog.com

で,しかるべき理由によってプレゼントゲット!
おや,ピラミンクスだね.また時間を吸われるものをありがとう!
早速,我が未来ガジェット研究所の研究員(要するにゼミ生)に解析させるよ.
→研究員:「できます」(即答)

ぷら~す,箱入りのワイン(赤)ゲェッッットゥ!!
f:id:okiraku894:20150620185906j:plain

f:id:okiraku894:20150620190129j:plain
う~ん,フルボディーの2008年もの,ピノノワール.
とてもとても自分では普段買わないよ.

f:id:okiraku894:20150620192049j:plain
早速,パスタと共においしくいただきました.
やはり香りが違うとともに,これぐらい熟成しているとフルボディーでもぐっとまろやか.
以外に色合いは濃い赤っていうわけでない.でも深みが全く違うね.
f:id:okiraku894:20150620193959j:plain

二日に分けて,のつもりだったけど,一晩で飲んでしまったよ.
ありがとう!

BEAUNE 1er CRU LES TEURONS(ボーヌ プルミエ・クリュ レ・トゥロン) | ワイン通販エノテカ・オンライン ENOTECA online for all wine lovers

沈み逝く世代,それとも新世界への準備?

今年はSigmaが日曜企画だったので日曜にちらりと現れた.
今年も数理パズルを交えた企画ものだ.
f:id:okiraku894:20150515155233j:plain

はじめにトレジャーハンター養成所があり,ゲーム性を取り入れたあみだくじで訓練.
↓それにしてもいい味出してるぜ,Mくん.
f:id:okiraku894:20150517144626j:plain

その後洞窟に入ってからの最初のお題.
9つの錘からひとつだけ軽い錘を天秤2回で見つけよ.
f:id:okiraku894:20150517145121j:plain

それをクリアーしたら今度は数式で書かれた暗号を解く.
f:id:okiraku894:20150517145447j:plain

そして最後に,チョコレートゲーム.
あ,このチョコレートは以前オープンキャンパスで使ったやつね.
その時のものとはルールが違うのだけど.うん,今度,教科学でも使おっと.
これってニムなのかなぁ...
f:id:okiraku894:20150517150110j:plain

で,無事クリアーしたらお宝が.
先程のM君が連休をほぼ潰して作った折り紙作品らしい↓
f:id:okiraku894:20150515155304j:plain

そうそう,その数日前,新歓でピザパをやったよ.
全員ってわけじゃないけど,こうしてみると随分な人数になったね↓
f:id:okiraku894:20150514131300j:plain


それにしても,年々静かになっていく当大学の学祭.
赴任した当初の様子から比べると,
随分出店数も減っている感じだし,お客さんも減った印象だ.
年々「腕白な」学生が減っていると前々から感じている.
特に名大が後期入試を止めてから学生の入学者層が変わった.
何より顕著なのが,ほぼ月1ぐらいの頻度で自分の研究室で行われていた,
ピザパをはじめとする様々なイベントがこの頃さっぱりになったことだ.
まぁ,それを「顕著」というのかはさておき,
しかし学生の元気さとこのイベントの頻度は明らかに比例している.
そもそも学生が業後の大学に残っていることが珍しくなった.

聞くところによれば,学生間の人間関係が希薄化・矮小化・淡泊化してきたことは,
当大学だけでなく全国的な雰囲気のようだ.
考えてみれば平成生まれは元気だった日本を知らない世代,
現在のような「窮屈な」日本の雰囲気が彼らには普通なんだろう.
こうしてこの国は沈み逝くのだろうか.
それとも今はちょっとした休憩時間であって,
やがて新たな智慧が新しい世界を拓くのだろうか.

どちらにしても,育て続けなければ明日は無い.

あれ.今年もやってる

大学の一番近くの郵便局どこ~って探そうとしたら,
f:id:okiraku894:20150403120315p:plain

おや,見慣れないマークがあるぞ↓
f:id:okiraku894:20150403120544p:plain
Let's click!!

で~ん!
f:id:okiraku894:20150403120316p:plain
うわぁ地図が地図が,平成っ子は知らないだろう,パックマンだ!
やってしまうではないか.しかも傾いた地図だとキー操作間違えてすぐに捕まる!

これ,毎年Googleがエイプリルフールに遊んでくれるやつね.
以前は8bitドラクエ風に画面が変わって竜王様が世界征服完了したんだった.tokidoki.hatenablog.jp

......
って,そんなんやってる場合じゃない,やってる場合じゃない...

Shuffle, Shuffle!

初年次演習で数理マジックを取り入れてる関係で
マジックサークルSchuffleといくらかつながってたのだけど,
つい先日,ついに顧問になったよ.

で,お近づきの印にちょっとした昼食会にて,
皆にマジックを披露してもらった.そして散々騙されてきた!
f:id:okiraku894:20150321155547j:plain

そうそう,自分もGilbreath*1置換を使った数理マジックを紹介した.
自分もかつてやってみて,え~なんでそうなるの?と不思議だったが,
ある日,運転中にふと分かったので,その原理をScratchで作ったデモで紹介するよ.

そして,そのScratch projectも公開.


それにしても,綺麗なマジックをする学生がいて,
「どうやって勉強したの?」と聞いたらいつも本を持ち歩いてるらしく,「これ.」と出してきた.
部屋に戻って光の速さでポチッた(Amazon)のは言うまでもない.
それが本日届いた↓
f:id:okiraku894:20150320113823j:plain
といっても,とても練習する時間ないと思われる...

カードマジック事典

カードマジック事典

数学で織りなすカードマジックのからくり

数学で織りなすカードマジックのからくり

*1:素数の並びに関するGilbreath予想というのがある.こういう何とも手の出しにくい加法的整数論の問題はやはり未解決のようだね.

てくてく現代美術世界一周@岐阜県美術館

f:id:okiraku894:20150314145517j:plain
行ってきました,てくてく現代美術世界一周@岐阜県美術館.
現代アートはこの頃では撮影OKなところが増えて嬉しい限り.
後から見返せるので,新たな発見があったりして2度嬉しい.
冒頭の作品はヴィック・ムニーズ―マリリン・モンロー、女優、ニューヨーク1957年5月.

気に入ったものや印象的だったものを撮ってみた.

f:id:okiraku894:20150314143235j:plain
オラファー・エリアソン―四連のサンクッカー・ランプ

f:id:okiraku894:20150314142901j:plain
塩田千春―Zustand des Seins(存在の状態) - ドレス

f:id:okiraku894:20150314143104j:plain
f:id:okiraku894:20150314143119j:plain
(上)照屋勇賢―告知-森(ラルフローレン)
(下)照屋勇賢―告知-森(ティファニー)
この二つは,紙袋を切り抜いた作品.

f:id:okiraku894:20150314142320j:plain
奈良美智―ANYMORE FOR ANYMORE
そういえば前回,前々回のトリエンナーレ愛知でもいくつか作品を見ました.

f:id:okiraku894:20150314142244j:plain
会田誠―灰色の山
拡大すると,無数のサラリーマンでできています.
社会通念へのアンチテーゼ作品を作られるため,度々問題になるけれど.

f:id:okiraku894:20150314142352j:plain
加藤泉―無題
f:id:okiraku894:20150314142502j:plain
加藤泉―無題2010
っていうか,怖っ.

f:id:okiraku894:20150314142609j:plain
草間彌生―INFINITY-NETS THROW
必ず水玉なのです.

f:id:okiraku894:20150314142811j:plain
f:id:okiraku894:20150314142543j:plain
今津景―サルダナパールの死のための習作

f:id:okiraku894:20150314142413j:plain
大槻透―四季2010
とても艶やかな作品.ミュシャの「四季」が背後にあるのかな.
ミュシャもまた浮世絵の影響を多分に受け,
クリムトの金箔による装飾は琳派の影響とのことだけど,
周りまわって再び日本人作家による再解釈ということなんだろうか.
ミュシャもクリムトも大好物.そしてこの作品もお気に入り.

f:id:okiraku894:20150314144515j:plain
ジャナイナ・チェッペ―プリマヴェーラ
今回一番のお気に入り.庭園の池を覗いているような.
色彩配置と微細構造が心地良い.
見れば見るほど色々なものが立ち現われてくる.

あっという間に2時間が経つ.

f:id:okiraku894:20150314160833j:plain
外は相変わらず早春の陽射し.







いずれもILCE-6000+Sony E 35mm f1.8, Lightroomにて現像

このあと,名古屋にて8代目+αと飲み会.
何だかんだとみなそれぞれに知恵を使って生き延びてるようだ.

って,おっと,写真撮るの全く忘れてた!