遊び tokidoki 仕事

数学と音楽と教育と遊び

| おしごと - きょういく - がくせい - ゼミ - イベント | すうがく - おんがく - 数理音楽 - DTM - かがく - scratch
| Art - photo - おきにー - Tips - ものもう - あれこれ | About - Top

そしてマジシャンたち集まる

初年次導入教育の講義の流れで,マジックサークルの学生らとつながりを持った.
どうしてそうなるか分からない数学マジックを解き明かして欲しい,
という話だったのだが,研究室に来るまでに分かってしまったらしい.
まぁ,それでも披露してもらった.
この場合,「どうしてこうなるでしょう!」という出題になったわけだが.


マジシャンたち↓



どういうわけだかマジックショーでは見抜けないネタも,
研究室だと落ち着いて考えられるようで,
その後披露してもらった色々な手品もちょっと見抜けたりもした.


あ〜,しかし!いわゆる手先のテクニックを使った,
本場のマジックはぜ〜んぜん見抜けない!
トランプの山の真ん中に挟んでも選んだカードが一番上に来てしまうという,
典型的なマジックも分からなかった.非常に悔しいのだが.



もちろんこちらからも,数学マジックやパズルを出題.
ついこの間ゼミ生が持ってきたパズルが意外と見抜かれず,
最後まで悩んでいたのが面白かった.


オレンジの円環には切れ目が無い.どうやって白い紙に通したのだろうか?↓
(これつい先日ゼミ生が持ってきたネタ)



そして教育課程からなくなって久しい,2進数ネタ,
「なんちゃって計算機」もやはり見抜かれにくかった.



こうやってネタを持ち寄ってあれこれ試すのは実に面白い.
こちらも講義ネタが増やせるというものだ.
また互いにネタが集まったら是非.

数学同人Sigmaの春の発表会2014


数学同人Sigmaの春の発表会.
この会の発起人の4年生もこの春で卒業.
ってことで,午後からは卒論+αを発表することに.


で,午前はメンバーがパラパラと次第に集まる中,2年生の発表.
完全魔法陣についての特長と
4×4についてはいくつか実際に決定していく話.



途中で出される問題に答えるメンバー.

結構時間をかけたので,午前はこの一つで.


さて,午後.教授会もあって途中は抜けたのだけど,
卒論+αの発表に組合せゲームの話が終わった後から再び参加.
まずは,量子コンピュータの話.
何と卒論のスライドとは全く別のものをこの発表のために作ったらしい.
数体ふるいの話まで解説していた.



それからゼータ関数大好きっ子の話.
スライド光って,なんも写ってねぇ...



最後はカレンダーの曜日を決定するツェラーの公式の解説と,
そこからヒントを得て,独自に太陰暦の六曜日の計算式を作った話.
おやおや,こんなところにもメカニカルワード(あるいはSturm列)が登場か.
もっとも,うるう年の仕組み自体,1年≒365.2422日の
連分数展開から来ているのだけど.



さて,春から卒業生は社会人なわけだ.
現場でどんな教育をするのでしょう.
頑張ってくれたまえ.

予告通り,新年会!


2013/12/12にも書いたように,3年ゼミで新年会!
お寿司を採って,プレゼント交換会をするという流れなんだけど,
これがなかなか手が込んでいる,というか回りくどい!


【1】まず,ババ抜きをやって,順番を決める.
【2】勝った順に合わせて,ビンゴシートを6枚,5枚,4枚,...ともらい,
そこに自分の好きなように番号を書く.(つまりその場手作りビンゴ)
自分はビリ2だったので,2枚もらう.



ビンゴの乱数は各自が細かく切った紙に番号や「7番目のフィボナッチ数」
といったちょっと頭を使うくじによって発生させた.



【3】そうこうしているうちに,寿司を取に行く時間となり,係り出動.
そして帰ってきたのがこれ!↓



なぜか伊勢うどんを茹でたい,と持ってきたのでIHが活躍.



とてもしっかりした新年のあいさつがゼミ生から行われたのち,かんぱ〜い!



【4】食べながらビンゴが進められ,順位が決定.
結局枚数の多い順に順位が決まった.まぁ,あたりまえだが.
しかし,その順位はなんとその次のくじを引く順番を決めるためだったのだ!
↓は誰のプレゼントが当たるのかが中に入っているおみくじ.
↓これ,手作りだそうで,器用なもんだ!



【5】ようやくプレゼント交換.
自分はキョロ袋+紗々.お菓子いっぱい.やった!



ふなっしーのトイレットペーパー?


陶器とか.
本当はワイングラスもあったらしいが,
ちょっとしたハプニングが.


もらったプレゼントを(厳しく?)吟味する女性陣↓



そんなこんなで,自分は授業時間になったので解散.
なかなかうまくやっていけそうじゃないかな,今シーズン.


おっと,それぞれのおみくじの残骸を飾りにしたよ↓

ものづくりフェスタ!

数学サークルSigmaが今年正式に「ものづくりフェスタ」に参加.
自分は顧問として見守る役.朝,5:30起きはちときつい.


他の団体は様々な実験工作器具を駆使しながらだけど,我々数学同人は折り紙で勝負.
タングラムという図形パズルを,それそのものをまず折り紙で折って,
それから図形パズルに挑むというもの.



折り方の説明書をファイルに挟んで,



必要な大小様々な折り紙を配置し,



サンプル折り紙をその場で作ってた.手前は別の知育おもちゃゾムツール.



腕章も配布され,いざ臨戦態勢.折り紙,来るかな?



おお,対象は4年以上としたものの,小さなお子さんがいっぱい!



素朴な遊びだったけど,終始お客さんが入れ代わり立ち代わり.
子どもたちにはちょうどいい企画だったようだ.



うん,成功成功.彼らにはオープンキャンパスでも活躍してもらってる.
で,終了後はお・も・て・な・し♥!




いっただきやーす!



その後,企画の反省やら

今後のSigmaの進み方やら話し合う.



途中,数学は作られるものなのか,

見つけるものなのか,といった話を

彼らがしていて,どっちなの?と振られた



因みに,私は数学にも

数学的自然がある,と思ってる派だ.



何はともあれ,お疲れ!

Halloween!

今週から本格的に3年ゼミ開始なんだけど,昼休みに何か入ってきた!



彼女らは1年の頃から毎年色々趣向を凝らしてこんなことしてる.



そしてゼミ生にお菓子を配る.



そして,研究室に戻ると怪しい人影が!



見よ,この立体機動装置の作り込み様を!




そしてその傍らには,さらに得体の知らない何かが.

っていうか,
なになに,なんなの,
このカワイイ小動物?




とはいえ,何だろうな,どこへ向かって行きたいのだろうか,お嬢さん???



そんなこんなで,Halloween.
大学の行く末を占う意向投票の日,学生たちはこんな風に平和であった.